mission
未来を変える 出会いと挑戦の機会をつくる
誰もがそれぞれに魅力を持ちどの企業も素晴らしい商品やサービスを持っている。ただ、それを知ってもらう術がないためにどこかで必要としている人に出会えずにいる。知られることなく、認められることなく、挑戦さえできずにいる。
Life indexは、そうした人や企業と”ひとつのチーム”となり、ウチとソトの視点から魅力を発掘し、出会うべき人と人、人と企業、企業と企業が出会い、挑戦する機会をつくりだす。
その出会いや挑戦の機会は、人や企業が自信を手にし、新たな一歩を踏み出すチカラとなる。また、新たな出会いや挑戦は新たな価値が生み出されるきっかけとなり、まだ解決できていない世の中の課題を解決できる術となるかもしれない。
私たちは、その”きっかけ”に過ぎない。でも、その”きっかけ”は大きい。その小さな”きっかけ”から、関わる人たちが予想もできなかった未来をつくりだす。
これがLife index 、私たちの仕事である。
vision
日本中に仲間をつくり、夢の実現を加速させる
僕ら一人ひとりは何者でもない。
でも、互いに補い合える仲間と出会うことで、それぞれの夢の実現を加速させることができる。
僕らは、何にでもなれるスーパーマンになる。
value
Sixth Man
お客様の商品・サービスについてとことん学び、魅力を最大化するために必要なコトを共に考え続ける。その時間の中で、想いに触れ、描くビジョンを互いに共有し、チームの一員としての役割を深く理解する。
そして、可能性を誰よりも信じる。それと同時に、ベンチからゲームの流れを見極める第三者目線も忘れない。
相手の課題解決となる提案は、無理やごまかしなど必要ない。当たり前だから自然体で、クールに熱を持って伝えることができる。心底伝えたいことがあるから、様々な手段を持っている。
これが、チームをここぞという時に救うスーパーサブ、Life indexが考えるSixth Manである。
Sixth Manとは、バスケットボールの試合で、5人のスターティングメンバーに次ぐ6番目のプレイヤーのこと。単なる控えメンバーとは異なり、中盤でゲームの流れを変えるキープレイヤー。 Sixth Manには2種類ある。何でもできるオールラウンドプレイヤーと、弱点はあるけど、突出した高い能力を持つプレイヤー。私たちはすべての能力を持つことを目指すのではなく、得意なことや好きなこと、長所を活かし、チームを救う後者のSixth Manである。